恋愛– tag –
-
「自己愛」しか感じない好き避けくんに愛想をつかした話
今回は、個人的な感情が強く出ている記事なので、いつもの「ですます調」ではなく、熱量そのままに書かせていただきます。 普段とは違う口調になることをお許しください…! 「好き避け男子って何?」「好き避け男子の生態をよりリアルに知りたい」という方... -
ハイスペ男子なのに全く緊張しない!?その謎をMBTIで分析してみた
インターン時代、モデル並みのルックスと高学歴を兼ね備えた、いかにもハイスペックなINFP男性と隣り合わせになった時のこと。 周りの女子たちが「イケメン…話しかけるの緊張する…!」とザワつく中、私だけはなぜか全く緊張せず、むしろ他の男性と話す時の... -
【要注意】INFPを本気で怒らせると、こうなります。
INFPは、普段は温厚で争い事を避ける平和主義者。 でも、そんなINFPを本気で怒らせると、実はかなり怖いことになるんです。 今回は、INFPが本当に怒った時にどうなるのか、その特徴を5つにまとめてみました。 ①表面上はいつもと変わらない。でも、明らかに... -
INFPの社交スイッチ:うっかりENFP化して燃え尽きる話
INFPの皆さん、こんな経験はありませんか? 気がつけば社交的に振る舞いすぎて、ある日突然限界が来てしまう。 そして、まるでシンデレラのように社交の場からフェードアウト……。 そのまま長らく引きこもりモードに突入。 私は、モテのためだったり、好奇... -
INFPが無意識に思わせぶりなことをしがちな理由
MBTI界隈では、よくINFPは「思わせぶり」とか「オタサーの姫になりやすい」と言われていますよね。 以前MBTIに詳しいイブリースさんの記事で、「INFP・ENFPの特殊な「あざとさ」について」という記事があって、「なるほど!客観的に私たちの挙動はこう見え... -
失恋を長引かせないコツは「ジタバタしないこと」
失恋した時、相手が結婚してしまったり、完全に叶わない片想いだと分かっているのに、あの手この手でジタバタしてしまう ……そんな経験、ありませんか? 「できることを全部やり切ってスッキリしたい!」という強靭な意志があるなら話は別ですが、基本的に... -
INFPが片想いしがちなMBTIは「2文字違い」説
以前の記事で、INFPと相性の良いMBTIは「1文字違い」かもしれないという考察をしました。 https://naikogata-infp.com/2025/01/03/konkatsumaigohikken_aisyou_partner/ しかし、これまでの片想い経験を振り返ると、「どうも2文字違いのタイプに惹かれやす... -
お金がかかるデートの誘いを、角を立てずに乗り切る方法
恋人とのお出かけは楽しいものですよね♪ でも、恋人が活動的なタイプで、お金がかかるイベントにたくさん誘われると、内心あまり気が進まない人も多いのではないでしょうか。 特に自分が興味がないものだとなおさら(苦笑) 特に内向型の人は、そもそも頻... -
「誰と結婚しても同じ」なんて大間違い!HSPの人こそ、人選が超重要です…!
HSPの人はEQが高い人と結婚しようそこを妥協すると後々モヤモヤ地獄行きかも…! よく男女の恋愛や結婚の記事を見ていると、男性は女性と脳が違うから、女性がうまく男性を転がして頑張るべきみたいな主張を見かけますよね。 最初の頃は「そうなのかな」と... -
最適なパートナーに共通する2つの特徴 キーワードは「弱さ」と「挑戦」
結婚相手を選ぶとき、あなたはどんな条件を重視しますか? 外見や収入、価値観の一致など、さまざまな要素が挙げられますが、本当に大切なのは、「どんな自分でも安心していられる」と感じられる相手かもしれません。 この記事では、最適なパートナーに共...
12