人間関係– tag –
-
ハイスペ男子なのに全く緊張しない!?その謎をMBTIで分析してみた
インターン時代、モデル並みのルックスと高学歴を兼ね備えた、いかにもハイスペックなINFP男性と隣り合わせになった時のこと。 周りの女子たちが「イケメン…話しかけるの緊張する…!」とザワつく中、私だけはなぜか全く緊張せず、むしろ他の男性と話す時の... -
【要注意】INFPを本気で怒らせると、こうなります。
INFPは、普段は温厚で争い事を避ける平和主義者。 でも、そんなINFPを本気で怒らせると、実はかなり怖いことになるんです。 今回は、INFPが本当に怒った時にどうなるのか、その特徴を5つにまとめてみました。 ①表面上はいつもと変わらない。でも、明らかに... -
INFPの社交スイッチ:うっかりENFP化して燃え尽きる話
INFPの皆さん、こんな経験はありませんか? 気がつけば社交的に振る舞いすぎて、ある日突然限界が来てしまう。 そして、まるでシンデレラのように社交の場からフェードアウト……。 そのまま長らく引きこもりモードに突入。 私は、モテのためだったり、好奇... -
INFPが無意識に思わせぶりなことをしがちな理由
MBTI界隈では、よくINFPは「思わせぶり」とか「オタサーの姫になりやすい」と言われていますよね。 以前MBTIに詳しいイブリースさんの記事で、「INFP・ENFPの特殊な「あざとさ」について」という記事があって、「なるほど!客観的に私たちの挙動はこう見え... -
INFP同士の特殊な友情について
今回はINFPの友人関係について語りたいと思います。 INFP同士の交換ノート INFP同士の友情の築き方は特殊です。 その特殊性を最も表している具体的なエピソードは「交換ノート」。 小中学校当時、交換ノートが流行っており、私も複数の交換ノ... -
大人になるって、実は最高に自由ってお話。
皆さんは大人になることにどんなイメージを持っていますか? 社会人に対して厳しく大変なイメージを持つ人も多いかもしれませんね。 でも、私はあえて、 大人になると、自分次第でかなり自由に生きられる。だから大人って結構いいもんだよ! と言いたいと... -
お金がかかるデートの誘いを、角を立てずに乗り切る方法
恋人とのお出かけは楽しいものですよね♪ でも、恋人が活動的なタイプで、お金がかかるイベントにたくさん誘われると、内心あまり気が進まない人も多いのではないでしょうか。 特に自分が興味がないものだとなおさら(苦笑) 特に内向型の人は、そもそも頻... -
最適なパートナーに共通する2つの特徴 キーワードは「弱さ」と「挑戦」
結婚相手を選ぶとき、あなたはどんな条件を重視しますか? 外見や収入、価値観の一致など、さまざまな要素が挙げられますが、本当に大切なのは、「どんな自分でも安心していられる」と感じられる相手かもしれません。 この記事では、最適なパートナーに共... -
【MBTI】INFP×E〇FP型 ~INFPがE〇FP型と交際しやすい理由を考察してみた~
こんにちは! 気づけば交際期間が1年以上続くのはなぜかE〇FPばかりのINFPです。 そして最近、ENFPのパートナーと結婚することが決まりました! 特にE〇FPタイプにこだわっているわけではなかったのに、なぜこのタイプと付き合いやすいのか。 今回はその理... -
【MBTI】NF型×ST型~INFPがST型との人間関係について考察してみた~
私にとって、興味は惹くものの、感覚的な共感は難しい人種、それが「ST型」です。 昔の私は今ほど人間理解が進んでなく、好奇心旺盛さも相まって、ST型の領域にも積極的に飛び込んだりしていました(が、結果撃沈しました苦笑) それはMBTIだけが原因では...
12